つちはしふとん店

factory

工場案内

factory

工場案内

ふとんができるまで

当店では自社工場でお布団の中の綿(製綿)から布団仕上げまで一貫して行っています。
一貫して行う布団工場は長崎県内では当店だけとなってしまいました。
これからもお客様のニーズにあった良品をお届けできるように邁進します。

製綿

もっと詳しくみる

製綿

開繊機(かいせんき)を使ってバラバラになっている綿を引き伸ばしていきます。
ドラムに綿を巻き付けてうすく引き伸ばしながら重ね合わせていきます。
規定のサイズになったところで切断します。
ロール状になって成形完了です。

動画をみる

綿入れ

もっと詳しくみる

綿入れ

布団の側生地(カバー)に綿入れを行います
側生地を機械にセット、綿がムラなく入るようにします。
スライドさせて側生地を入れていきます。
綿を隅々までムラなくいれる作業は手作業です。
敷布団の綿入れは、掛け布団と同様に側生地を裏返しにセットします。
綿と綿の間に固綿をいれ、スライドさせて綿を包んでいきます。

動画をみる

キルティング加工

もっと詳しくみる

キルティング加工

中の綿がずれないように、布団カバーと中の綿を縫い刺して止める作業です。
掛け布団から厚い敷布団まで様々な種類のものに波線や直線等、
用途に合わせたキルティングを施します。

動画をみる

ヘム加工

もっと詳しくみる

ヘム加工

キルティングの後に端を縫う作業(ヘム加工)です。
ここでいう「ヘム」とは、布団の縁のことを指します。
布団の縁を帯状の生地と綿を一緒に縫製する仕上げの作業です。
この加工をすることで布団の耐用性だけでなく見た目のきれいさにもこだわります。
またこの帯生地はもともと既製品の水色やピンクなどの無地を使っていましたが
仕上がりの綺麗さにこだわり、布団のカバーと同じものを手作りで帯状にしています。

動画をみる

製綿

もっと詳しくみる

製綿

開繊機(かいせんき)を使ってバラバラになっている綿を引き伸ばしていきます。
ドラムに綿を巻き付けてうすく引き伸ばしながら重ね合わせていきます。
規定のサイズになったところで切断します。
ロール状になって成形完了です。

動画をみる

綿入れ

もっと詳しくみる

綿入れ

布団の側生地(カバー)に綿入れを行います
側生地を機械にセット、綿がムラなく入るようにします。
スライドさせて側生地を入れていきます。
綿を隅々までムラなくいれる作業は手作業です。
敷布団の綿入れは、掛け布団と同様に側生地を裏返しにセットします。
綿と綿の間に固綿をいれ、スライドさせて綿を包んでいきます。

動画をみる

キルティング加工

もっと詳しくみる

キルティング加工


中の綿がずれないように、布団カバーと中の綿を縫い刺して止める作業です。
掛け布団から厚い敷布団まで様々な種類のものに波線や直線等、
用途に合わせたキルティングを施します。

動画をみる

ヘム加工

もっと詳しくみる

ヘム加工

キルティングの後に端を縫う作業(ヘム加工)です。ここでいう「ヘム」とは、布団の縁のことを指します。布団の縁を帯状の生地と綿を一緒に縫製する仕上げの作業です。この加工をすることで布団の耐用性だけでなく見た目のきれいさにもこだわります。またこの帯生地はもともと既製品の水色やピンクなどの無地を使っていましたが仕上がりの綺麗さにこだわり、布団のカバーと同じものを手作りで帯状にしています。

動画をみる

ふとんができるまで(動画)

動画再生

施設情報